2021年07月29日
2021年07月28日
石川県オープン大会出場選手出揃いました。
7/21に締切った石川県オープン大会の名簿ですが近日中にアップします。
名前、所属連盟、年齢等ご確認ください。
金沢市オープン大会の名簿も近日中にアップすると思われますのでお待ちください。
名前、所属連盟、年齢等ご確認ください。
金沢市オープン大会の名簿も近日中にアップすると思われますのでお待ちください。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
20:59
│Comments(0)
2021年07月25日
福井県大会無事終了しました。
本日は隣の県、福井県大会にお手伝いで行ってきました。






写真1枚目はメンズフィジークオーバーオール1位の原屋 翔選手
バランス型の選手で、石川県連盟の所属です。上位の大会で活躍が期待できます。
さて、北陸甲信越ブロックでの次回開催は、次週8/1(日)新潟県大会です。
長岡リリックホールでの開催
チケットは既に完売、当日券は無い模様
チケットを購入された方、当日宜しくお願いします。






写真1枚目はメンズフィジークオーバーオール1位の原屋 翔選手
バランス型の選手で、石川県連盟の所属です。上位の大会で活躍が期待できます。
さて、北陸甲信越ブロックでの次回開催は、次週8/1(日)新潟県大会です。
長岡リリックホールでの開催
チケットは既に完売、当日券は無い模様

チケットを購入された方、当日宜しくお願いします。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
21:40
│Comments(0)
2021年07月24日
東日本選手権無事に終了しました。

東日本ボディビル選手権65㎏以下級
インフルエンサーのサイヤマングレートさんが出場され、注目の階級となりました。
結果は見事2位となり、この先更に上位の大会に出場可能となりました。
9月には富山に来るのかな?
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
20:42
│Comments(0)
2021年07月18日
石川県選手権、北陸甲信越選手権終了しました。
石川県選手権、北陸甲信越選手権が昨日開催され無事に終了しました。
さて、今回は終了後にCDを取りに来る選手が少なく、大量のフリーポーズ音源がたまっております。忘れ物も多数あるため、画像を載せることが困難です。
ご連絡頂ければ忘れ物の中から探しだしますが、ご連絡無いものについては7/24を持って処分致します。
今週は東日本ボディビル選手権ですね。

JASRACさんには報告させていただきました。
JADAさんへは当日報告となりますね✨
さて、今回は終了後にCDを取りに来る選手が少なく、大量のフリーポーズ音源がたまっております。忘れ物も多数あるため、画像を載せることが困難です。
ご連絡頂ければ忘れ物の中から探しだしますが、ご連絡無いものについては7/24を持って処分致します。
今週は東日本ボディビル選手権ですね。

JASRACさんには報告させていただきました。
JADAさんへは当日報告となりますね✨
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
16:57
│Comments(0)
2021年07月16日
北陸甲信越選手権、石川県選手権チケット販売状況
本日、表記の大会チケットが完売しました。
申し訳ありませんが、明日当日券を求めて並ばれても入場できません。
全席自由席となっているため、良い席を押さえるために早朝から並ばれるかもしれませんが、
選手受付を4部制としていることから、最後の3部、4部の選手を応援するお客様は、
3時頃から入場されることが想定されます。
ですので、そんなに早く並ばなくても良いですよ(お願いします)
。
申し訳ありませんが、明日当日券を求めて並ばれても入場できません。
全席自由席となっているため、良い席を押さえるために早朝から並ばれるかもしれませんが、
選手受付を4部制としていることから、最後の3部、4部の選手を応援するお客様は、
3時頃から入場されることが想定されます。
ですので、そんなに早く並ばなくても良いですよ(お願いします)

Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
22:42
│Comments(0)
2021年07月12日
東京五輪まで=東日本まで
いまだに賛否渦巻く東京五輪まであと11日。イコール東日本選手権まであと11日。
テレビでカウントダウンされてるのを見ると、運営として焦りますね
今週土曜日には北陸甲信越・石川県選手権を開催しますので、実際のところ、東日本はその後真剣に考えるかという感じです。
北陸甲信越・石川県選手権と東日本選手権の会場は同一会場で、北陸甲信越・石川県選手権の方が出場選手数が多いので、
こちらを成功に導けば自ずと東日本も何とかなるかなぁと思っているからです。
まずは先の大会に集中。

テレビでカウントダウンされてるのを見ると、運営として焦りますね

今週土曜日には北陸甲信越・石川県選手権を開催しますので、実際のところ、東日本はその後真剣に考えるかという感じです。
北陸甲信越・石川県選手権と東日本選手権の会場は同一会場で、北陸甲信越・石川県選手権の方が出場選手数が多いので、
こちらを成功に導けば自ずと東日本も何とかなるかなぁと思っているからです。
まずは先の大会に集中。

Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
21:16
│Comments(0)
2021年07月05日
北陸甲信越選手権大会の進行表アップしました
http://bodybuilding-fitness.jp/Ishikawa/Taikai/_Taikai.html
↑こちらから進行表が確認出来ます。



感染症対策を図りながら、人数を捌くのは限界に近いです。
来年度の山梨県大会では何らかの対策を検討します❗
↑こちらから進行表が確認出来ます。



感染症対策を図りながら、人数を捌くのは限界に近いです。
来年度の山梨県大会では何らかの対策を検討します❗
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
23:12
│Comments(0)
2021年07月04日
福井県でのポージング講習会
福井県福井市アオッサにて行われた、表題の講習会を視察してきました。
午前中に寺島遼選手、午後からは長瀬陽子選手によるポージング指導。
私はどちらの競技にも出場する予定はありませんが
出場予定の選手には目から鱗?の情報が目白押しの講習会でした。
しかし、このブログにはあえて講習会の画像は掲載しません。
参加された方が、お金を払って仕入れた情報を一部とはいえ、紹介することはたばかれると思うからです。
多くの皆さんが出場を予定している大会まであと1ヶ月を切っていると思いますが、
ジムでトレーニングばかりしていても順位は上がりません。男女とも、カテゴリー問わず。
是非、いや、絶対にポージング練習を十分に行ってください。
審査員はそこを見ていますよ。
午前中に寺島遼選手、午後からは長瀬陽子選手によるポージング指導。
私はどちらの競技にも出場する予定はありませんが

しかし、このブログにはあえて講習会の画像は掲載しません。
参加された方が、お金を払って仕入れた情報を一部とはいえ、紹介することはたばかれると思うからです。
多くの皆さんが出場を予定している大会まであと1ヶ月を切っていると思いますが、
ジムでトレーニングばかりしていても順位は上がりません。男女とも、カテゴリー問わず。
是非、いや、絶対にポージング練習を十分に行ってください。
審査員はそこを見ていますよ。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
19:27
│Comments(0)