2018年02月26日
石川県大会開催要項&出場申込書
本日、石川県連盟HPと日本連盟HPに2018年度の石川県大会開催要項と出場申込書を掲載しました。
石川県連盟はこちら↓
http://bodybuilding.kitemi.net/e96632.html
日本連盟はこちら↓
http://www.jbbf.jp/Taikai/2018_Taikai/2018_Nittei/Nittei.html
締め切りは6/22(金)までとなっております。
不明な点は石川県連盟又は県内各同好会までお問い合わせください。
追伸
石川県大会終了後の午後1時からはジャパンオープン大会なのですが、競技運営委員長から
JO参加選手は当日帰れるのでしょうか?と質問が来ました。
終了予定時刻が19時頃なので、小松空港を利用しての帰宅は難しいかなと思われます。
東京行き新幹線のかがやき最終便は21時頃ですので、東京近辺ならば可能かなと。
終了後のレセプションに参加される方も少ないのかなぁ?
もう一泊されて、金沢の食を満喫されて帰る!という選択肢 是非ご検討ください(;^_^
石川県連盟はこちら↓
http://bodybuilding.kitemi.net/e96632.html
日本連盟はこちら↓
http://www.jbbf.jp/Taikai/2018_Taikai/2018_Nittei/Nittei.html
締め切りは6/22(金)までとなっております。
不明な点は石川県連盟又は県内各同好会までお問い合わせください。
追伸
石川県大会終了後の午後1時からはジャパンオープン大会なのですが、競技運営委員長から
JO参加選手は当日帰れるのでしょうか?と質問が来ました。
終了予定時刻が19時頃なので、小松空港を利用しての帰宅は難しいかなと思われます。
東京行き新幹線のかがやき最終便は21時頃ですので、東京近辺ならば可能かなと。
終了後のレセプションに参加される方も少ないのかなぁ?
もう一泊されて、金沢の食を満喫されて帰る!という選択肢 是非ご検討ください(;^_^
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
22:42
│Comments(0)
2018年02月15日
2018年02月05日
個人登録、限定登録 出来ます
いつの日にアップされしものならん
日本連盟HPの左下を読みたりしに
二文字ばかりのWEB登録の種
隅よりころがり出でてもはや登録しろと芽を吹きけり
見逃していましたが、2018年度個人登録・限定登録のWeb登録が可能となっておりました → http://jbbf-sf.jp/registration_2017/
クラブ・同好会以外からJBBFの大会に参加をする場合は、上記の登録が必要となります。
本日から日本連盟HPに石川県大会の日程も掲載されましたので、限定登録される方はご確認の上登録してください。
石川県大会の開催要項・出場申込書は今月中には当HPにアップを予定していますので、もう少々お待ちください。
日本連盟HPの左下を読みたりしに
二文字ばかりのWEB登録の種
隅よりころがり出でてもはや登録しろと芽を吹きけり
見逃していましたが、2018年度個人登録・限定登録のWeb登録が可能となっておりました → http://jbbf-sf.jp/registration_2017/
クラブ・同好会以外からJBBFの大会に参加をする場合は、上記の登録が必要となります。
本日から日本連盟HPに石川県大会の日程も掲載されましたので、限定登録される方はご確認の上登録してください。
石川県大会の開催要項・出場申込書は今月中には当HPにアップを予定していますので、もう少々お待ちください。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
21:12
2018年02月02日
2018年度北陸甲信越大会
2018年度の北陸甲信越大会は長野県塩尻市にて開催とのこと
開催日:平成30年8月5日(日)
場所:長野県塩尻市大門七番町4番8号 レザンホール
https://www.raisin.or.jp/

客席数1206席!すげー(笑) 日本選手権並みだ!
塩尻ならば程よい行程で行き来できますので、石川県選手も参加しやすいですよね。
ここ数年、北陸甲信越大会での石川県選手の活躍が続いておりますので、頑張っていただきたいところです。
そして2018年度は第1回北陸甲信越フィットネスビキニ、メンズフィジーク選手権大会も開催されます。
こちらについても昨年の石川県オープン大会出場選手が多数参加され、上位入賞されることを期待します。
北陸甲信越大会まであと6か月と3日。
出場大会は計画的に。
開催日:平成30年8月5日(日)
場所:長野県塩尻市大門七番町4番8号 レザンホール
https://www.raisin.or.jp/

客席数1206席!すげー(笑) 日本選手権並みだ!
塩尻ならば程よい行程で行き来できますので、石川県選手も参加しやすいですよね。
ここ数年、北陸甲信越大会での石川県選手の活躍が続いておりますので、頑張っていただきたいところです。
そして2018年度は第1回北陸甲信越フィットネスビキニ、メンズフィジーク選手権大会も開催されます。
こちらについても昨年の石川県オープン大会出場選手が多数参加され、上位入賞されることを期待します。
北陸甲信越大会まであと6か月と3日。
出場大会は計画的に。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
19:52
2018年02月01日
アンチ・ドーピング講習会日程
2年連続で石川県でアンチ・ドーピング講習会を開催しましたので、今年は石川県はお休みくださいとのお言葉を頂きました
2018年度に初めてJBBF大会に参加される選手は講習会参加が必須ですので、講習会に受講していただきますようお願いいたします。
過去3年以内に受講した方は今年度も受講カードは有効ですが、毎年新しく情報が更新されますので可能ならば是非受講をお勧めします。
近隣でのアンチ・ドーピング講習会予定を掲載しますので参考にしてください。
平成30年4月22日 福井市手寄1-4-1 アオッサ 09:00~
平成30年4月29日 富山県 場所未定 13:00~
料金ですが初めて参加される方は受講カード代金として500円がかかります。受講カードをお持ちの方(過去に受講された方)は無料です。
開催要項は近日中に日本連盟HPに掲載される予定です。こちらのブログでもわかり次第アップします。
その他各都道府県でも開催されます。旅行ついでに受講されるのもおつですので、ご検討してみてはいかがでしょうか?

2018年度に初めてJBBF大会に参加される選手は講習会参加が必須ですので、講習会に受講していただきますようお願いいたします。
過去3年以内に受講した方は今年度も受講カードは有効ですが、毎年新しく情報が更新されますので可能ならば是非受講をお勧めします。
近隣でのアンチ・ドーピング講習会予定を掲載しますので参考にしてください。
平成30年4月22日 福井市手寄1-4-1 アオッサ 09:00~
平成30年4月29日 富山県 場所未定 13:00~
料金ですが初めて参加される方は受講カード代金として500円がかかります。受講カードをお持ちの方(過去に受講された方)は無料です。
開催要項は近日中に日本連盟HPに掲載される予定です。こちらのブログでもわかり次第アップします。
その他各都道府県でも開催されます。旅行ついでに受講されるのもおつですので、ご検討してみてはいかがでしょうか?
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
22:48