2019年12月28日
ボディビル業界は進化したのか或いは後退したのか
来年度のJBBF大会で台風の目となるであろうクラシックフィジーク競技
初年度なので、出場選手は何を指標としていいのか分からないというのは当然です。
選手から質問されて、私から「ウエストが細くVシェイプなシルエット、そして上半身・下半身共に丸くボリュームのある筋肉。そしてしっかりとした仕上がりが評価されるのは、ボディビル、メンズフィジークと同様です。 」なんて言われたら、選手は???マークが出まくるでしょう。
なので、手短にこう言います。
フランクゼーンのような身体が目標ですと。

約40年前にMr.オリンピアで3度チャンピオンとなったボディビル選手です。

立場上、詳細な発言は控えたいと思いますが、現状のままではIFBBが目標とするオリンピック正式競技採用は夢のまた夢だということ。この状況を打開するために、IFBBはバキュームポーズという踏み絵を規定ポーズに入れたと思われるのです。
私には夢がある。
それはボディビル競技がオリンピック正式種目として採用され、日本代表選手がオリンピックチャンピオンとなり日の丸を掲揚すること。
一緒に君が代を歌えたら死んでもいいな。
その前にタバコと酒で死んじゃうかもだけど
初年度なので、出場選手は何を指標としていいのか分からないというのは当然です。
選手から質問されて、私から「ウエストが細くVシェイプなシルエット、そして上半身・下半身共に丸くボリュームのある筋肉。そしてしっかりとした仕上がりが評価されるのは、ボディビル、メンズフィジークと同様です。 」なんて言われたら、選手は???マークが出まくるでしょう。
なので、手短にこう言います。
フランクゼーンのような身体が目標ですと。

約40年前にMr.オリンピアで3度チャンピオンとなったボディビル選手です。

立場上、詳細な発言は控えたいと思いますが、現状のままではIFBBが目標とするオリンピック正式競技採用は夢のまた夢だということ。この状況を打開するために、IFBBはバキュームポーズという踏み絵を規定ポーズに入れたと思われるのです。
私には夢がある。
それはボディビル競技がオリンピック正式種目として採用され、日本代表選手がオリンピックチャンピオンとなり日の丸を掲揚すること。
一緒に君が代を歌えたら死んでもいいな。
その前にタバコと酒で死んじゃうかもだけど

Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
20:24
│Comments(0)
2019年12月27日
5月10日 群馬県オープン大会
ついにJBBFのHPでクラシックフィジークの要項が発表されてましたね。
これからも色々変更がありそうなので、都度お知らせいたします。
すなわち、まだ石川県オープン大会の詳細はお待ち下さいと言うことです。
が、しかし、群馬県オープン大会は5/10に開催することは決定していますので、来月中には日本連盟HPで発表出来るように致します。
これからも色々変更がありそうなので、都度お知らせいたします。
すなわち、まだ石川県オープン大会の詳細はお待ち下さいと言うことです。
が、しかし、群馬県オープン大会は5/10に開催することは決定していますので、来月中には日本連盟HPで発表出来るように致します。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
23:22
│Comments(0)
2019年12月23日
女子ウォーキング講習会開催
女子選手限定ウォーキング講習会開催決定
2020年3月15日(日) 13:00〜15:00
会場:いしかわ総合スポーツセンター マルチパーパスルーム
料金:無料
対象:ビキニフィットネス、ボディフィットネス選手
持参品:ヒール、トレーニングシューズ、身体のラインが分かる服装、筆記具
講師:北野明美(2019年アジア選手権マスターズボディフィットネス3位)
ポージング講習会に先立ち、ヒールを履いて歩く練習を行います
バランスを崩したら残念な採点が付くのが女子競技
はじめの一歩を踏み出してみませんか?
石川県連盟が貴女の背中を後押しします
女子限定なので男性の視線が気にならない❗
石川県連盟主催の無料講習会は今回と6月のステージ講習会(詳細後日発表)
石川県から世界へ‼️
申込みは「お問い合わせ」からどうぞ
2020年3月15日(日) 13:00〜15:00
会場:いしかわ総合スポーツセンター マルチパーパスルーム
料金:無料
対象:ビキニフィットネス、ボディフィットネス選手
持参品:ヒール、トレーニングシューズ、身体のラインが分かる服装、筆記具
講師:北野明美(2019年アジア選手権マスターズボディフィットネス3位)
ポージング講習会に先立ち、ヒールを履いて歩く練習を行います
バランスを崩したら残念な採点が付くのが女子競技
はじめの一歩を踏み出してみませんか?
石川県連盟が貴女の背中を後押しします
女子限定なので男性の視線が気にならない❗
石川県連盟主催の無料講習会は今回と6月のステージ講習会(詳細後日発表)
石川県から世界へ‼️
申込みは「お問い合わせ」からどうぞ
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
20:20
│Comments(0)
2019年12月08日
2020年石川県主催大会のお知らせ
JBBF初心者講習会を本日松任文化会館にて開催しました。
参加していただいた皆様、お疲れ様でした。
当初予想していた数を大幅に越える参加に感激し、解説する声が上ずってしまったことをお詫び致します。
講習会で発表した来年の大会について掲載します。
*7月26日(日)石川県オープン大会
カテゴリー:ボディビル、メンズフィジーク、クラシックフィジーク、女子フィジーク、ビキニフィットネス、ボディフィットネス
ゲスト:安井友梨選手
会場:本多の森ホール 金沢市
*8月8日(土)北陸甲信越大会
カテゴリー:ボディビル、メンズフィジーク、クラシックフィジーク、女子フィジーク、ビキニフィットネス、ボディフィットネス
*石川県選手権大会
カテゴリー:ボディビル、女子フィジーク
ゲスト:澤田めぐみ選手
会場:松任文化会館 白山市
*8月9日(日)東日本ボディビル選手権
カテゴリー:ボディビル、クラシックフィジーク、女子フィジーク、ボディフィットネス
ゲスト:嶋田慶太選手
会場:松任文化会館 白山市
アンチドーピング講習会は4月12日(日)金沢市の石川県女性センターにて開催しますので、大会に初めて出場される方、2017年以前に講習会を受講された方は必ず受講して下さい。
4月26日(日)にメンズフィジークのポージング講習会を予定。寺島遼選手、梅田亮選手に講師を依頼しました。
5月10日(日)ボディビル、女子競技全般のポージング講習会を予定。松岡啓選手、太田美貴子選手に指導して頂けます。
詳細は順次発表して行きますので、ご確認をお願いいたします。
参加していただいた皆様、お疲れ様でした。
当初予想していた数を大幅に越える参加に感激し、解説する声が上ずってしまったことをお詫び致します。
講習会で発表した来年の大会について掲載します。
*7月26日(日)石川県オープン大会
カテゴリー:ボディビル、メンズフィジーク、クラシックフィジーク、女子フィジーク、ビキニフィットネス、ボディフィットネス
ゲスト:安井友梨選手
会場:本多の森ホール 金沢市
*8月8日(土)北陸甲信越大会
カテゴリー:ボディビル、メンズフィジーク、クラシックフィジーク、女子フィジーク、ビキニフィットネス、ボディフィットネス
*石川県選手権大会
カテゴリー:ボディビル、女子フィジーク
ゲスト:澤田めぐみ選手
会場:松任文化会館 白山市
*8月9日(日)東日本ボディビル選手権
カテゴリー:ボディビル、クラシックフィジーク、女子フィジーク、ボディフィットネス
ゲスト:嶋田慶太選手
会場:松任文化会館 白山市
アンチドーピング講習会は4月12日(日)金沢市の石川県女性センターにて開催しますので、大会に初めて出場される方、2017年以前に講習会を受講された方は必ず受講して下さい。
4月26日(日)にメンズフィジークのポージング講習会を予定。寺島遼選手、梅田亮選手に講師を依頼しました。
5月10日(日)ボディビル、女子競技全般のポージング講習会を予定。松岡啓選手、太田美貴子選手に指導して頂けます。
詳細は順次発表して行きますので、ご確認をお願いいたします。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
18:20
│Comments(0)