2019年09月30日
前回のブログ日時を訂正しました
前回のブログをご覧の方々から、石川県連盟理事各位にいろいろと質問があったようですが、
まずは石川県連盟理事会の開催日は9月29日に訂正いたします。
さらに、2020年の石川県オープン大会の開催日は7月26日ですので、こちらも訂正いたしました。。
こっそりと前回ブログを修正してありますのでご容赦願います
そしてさらにこっそりと。
先月、福井市で開催された日本マスターズ選手権大会で1級審査員試験を受験してきましたが・・・・
なんとか合格したと通知書が届きました。
合格したとはいえ、若葉マーク付きの審査員ですので、勉強しながら審査能力の向上を目指して参ります。
ご声援ありがとうございました。
まずは石川県連盟理事会の開催日は9月29日に訂正いたします。
さらに、2020年の石川県オープン大会の開催日は7月26日ですので、こちらも訂正いたしました。。
こっそりと前回ブログを修正してありますのでご容赦願います

そしてさらにこっそりと。
先月、福井市で開催された日本マスターズ選手権大会で1級審査員試験を受験してきましたが・・・・
なんとか合格したと通知書が届きました。
合格したとはいえ、若葉マーク付きの審査員ですので、勉強しながら審査能力の向上を目指して参ります。
ご声援ありがとうございました。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
21:04
│Comments(0)
2019年09月29日
2019年9月29日 石川県ボディビル・フィットネス連盟理事会
本日、いしかわ総合スポーツセンターにおいて石川県ボディビル・フィットネス連盟の理事会を開催しました。
決定事項をお知らせします。
2019年11月2日(土)18:00~
石川県連盟打ち上げ会
場所:金沢市(会場未定)
会費:5,000円
参加申込み:メールにてお申し込みください
hkonaka0821@yahoo.co.jp
2019年12月8日(日)13:00~15:00
初心者向け講習会開催
場所:金沢市(場所未定)
会費無料
参加申込み:メールにて
JBBFの大会に出場したいと思っていながら、迷っている方、方法が分からない方に向けた説明会です
他団体に出場している方も参加可能です
質疑応答も行います
2020年4月12日
アンチドーピング講習会、審査集計員講習会
場所:金沢市(場所未定)
JBBFの大会に出場する場合、アンチドーピング講習会は必ず受講しなければならない講習会です
受講後、3年間有効ですので今後出場を希望する方、前回の受講から3年経過した方は必ず受講してください
2020年4月26日
メンズフィジーク・ポージング講習会
場所:未定
講師:乞うご期待(あり得ない豪華講師陣を予定)
料金:3,000円
2020年5月、6月
ボディビル、メンズフィジーク、ビキニフィットネス他、全カテゴリーのポージング講習会
場所:石川県内
講師:乞うご期待(以下略)
料金:有料(未定)
2020年7月 ポージング講習会
場所:石川県根上町 根上文化ホール(愛称タント)
料金:無料(石川県ボディビル・フィットネス連盟負担)
実際のステージに立って、最終調整をしてもらいます
2020年7月26日(日)石川県オープン大会開催
会場:本多の森ホール
開会式:12時30分(予定)
終了時間:未定
カテゴリー:メンズフィジーク 168㎝以下級、172㎝以下級、176㎝以下級、176㎝超級、マスターズ50歳以上級、ジュニア23歳以下級
ビキニフィットネス 35歳以下級、35歳超級
クラシックフィジーク:オーバーオール
オープンボディビル:オーバーオール
ボディフィットネス:オーバーオール
以上、11カテゴリー
その他、いろいろと決まりましたが、今後決定したことを早急に掲載します。
決定事項をお知らせします。
2019年11月2日(土)18:00~
石川県連盟打ち上げ会
場所:金沢市(会場未定)
会費:5,000円
参加申込み:メールにてお申し込みください
hkonaka0821@yahoo.co.jp
2019年12月8日(日)13:00~15:00
初心者向け講習会開催
場所:金沢市(場所未定)
会費無料
参加申込み:メールにて
JBBFの大会に出場したいと思っていながら、迷っている方、方法が分からない方に向けた説明会です
他団体に出場している方も参加可能です
質疑応答も行います
2020年4月12日
アンチドーピング講習会、審査集計員講習会
場所:金沢市(場所未定)
JBBFの大会に出場する場合、アンチドーピング講習会は必ず受講しなければならない講習会です
受講後、3年間有効ですので今後出場を希望する方、前回の受講から3年経過した方は必ず受講してください
2020年4月26日
メンズフィジーク・ポージング講習会
場所:未定
講師:乞うご期待(あり得ない豪華講師陣を予定)
料金:3,000円
2020年5月、6月
ボディビル、メンズフィジーク、ビキニフィットネス他、全カテゴリーのポージング講習会
場所:石川県内
講師:乞うご期待(以下略)
料金:有料(未定)
2020年7月 ポージング講習会
場所:石川県根上町 根上文化ホール(愛称タント)
料金:無料(石川県ボディビル・フィットネス連盟負担)
実際のステージに立って、最終調整をしてもらいます
2020年7月26日(日)石川県オープン大会開催
会場:本多の森ホール
開会式:12時30分(予定)
終了時間:未定
カテゴリー:メンズフィジーク 168㎝以下級、172㎝以下級、176㎝以下級、176㎝超級、マスターズ50歳以上級、ジュニア23歳以下級
ビキニフィットネス 35歳以下級、35歳超級
クラシックフィジーク:オーバーオール
オープンボディビル:オーバーオール
ボディフィットネス:オーバーオール
以上、11カテゴリー
その他、いろいろと決まりましたが、今後決定したことを早急に掲載します。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
22:45
│Comments(1)
2019年09月16日
日本マスターズ選手権大会in福井市
9月15日(日)福井県福井市フェニックスプラザにて日本マスターズ選手権大会が開催されました。
石川県からは65歳以上級に宮本重之選手、40歳以上級に和田哲哉選手が出場し、宮本選手は8位、和田選手は6位入賞されました。

和田選手のポーズダウン画像
福井県連盟の事前準備により滞りなく進行し、ストレス無く終了しました。天井理事長お疲れ様でした❗
小中秀俊一級審査員への道は…
結果は後日(時期未定)お知らせするかもしれないし、しないかも⁉️
石川県からは65歳以上級に宮本重之選手、40歳以上級に和田哲哉選手が出場し、宮本選手は8位、和田選手は6位入賞されました。

和田選手のポーズダウン画像
福井県連盟の事前準備により滞りなく進行し、ストレス無く終了しました。天井理事長お疲れ様でした❗
小中秀俊一級審査員への道は…
結果は後日(時期未定)お知らせするかもしれないし、しないかも⁉️
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
09:50
│Comments(0)
2019年09月12日
日本マスターズ選手権大会開催in福井市
2019年9月15日(日)福井市フェニックスプラザにて、第31回日本マスターズ選手権大会が開催されます。
石川県の隣県の福井県福井市で開催ということもあり、石川県連盟からもお手伝いに参ります。
ローソンチケットにて前売り券1,000円で好評発売中。近くの方は是非観戦にお越しください!
石川県からは65歳以上級に宮本重之選手が出場します。
先日の北陸甲信越大会60歳以上級で優勝しましたので、期待できますね。
さて、大風呂敷を広げると恥をかくかもしれないので、こっそりと。
実は審査員1級試験を受験してきます。
合格したら発表しますが、落ちたら華麗にスルーしますので、分かりやすいかと思います。
会場では選手並みに緊張していると思いますので、ご挨拶が行き届かないかもしれませんがご容赦願います。
石川県の隣県の福井県福井市で開催ということもあり、石川県連盟からもお手伝いに参ります。
ローソンチケットにて前売り券1,000円で好評発売中。近くの方は是非観戦にお越しください!
石川県からは65歳以上級に宮本重之選手が出場します。
先日の北陸甲信越大会60歳以上級で優勝しましたので、期待できますね。
さて、大風呂敷を広げると恥をかくかもしれないので、こっそりと。
実は審査員1級試験を受験してきます。
合格したら発表しますが、落ちたら華麗にスルーしますので、分かりやすいかと思います。
会場では選手並みに緊張していると思いますので、ご挨拶が行き届かないかもしれませんがご容赦願います。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
20:35
│Comments(0)
2019年09月09日
北陸甲信越大会開催
9月8日(日)北陸甲信越大会が富山県魚津市の新川文化会館で開催されました。
全8カテゴリー中、5カテゴリーで石川県選手が優勝しました

50歳以上級優勝 石見義則選手

60歳以上級優勝 宮本重之選手

女子フィジーク優勝 山田美紀選手
メンズフィジーク176㎝以下級優勝 山口銀斗選手

ビキニフィットネス優勝 福島千尋選手
ボディビル一般の部では7位日下泰夫、12位山田慎太郎選手が入賞。
メンズフィジークでは172㎝以下級5位大窪祐輔選手、176㎝以下級新保大志選手5位、176㎝超級中田拓也が入賞されました。
団体優勝もんです❗
来年の北陸甲信越大会は、石川県で開催します。全カテゴリー優勝目指して頑張ります‼️
全8カテゴリー中、5カテゴリーで石川県選手が優勝しました

50歳以上級優勝 石見義則選手

60歳以上級優勝 宮本重之選手

女子フィジーク優勝 山田美紀選手

メンズフィジーク176㎝以下級優勝 山口銀斗選手

ビキニフィットネス優勝 福島千尋選手
ボディビル一般の部では7位日下泰夫、12位山田慎太郎選手が入賞。
メンズフィジークでは172㎝以下級5位大窪祐輔選手、176㎝以下級新保大志選手5位、176㎝超級中田拓也が入賞されました。
団体優勝もんです❗
来年の北陸甲信越大会は、石川県で開催します。全カテゴリー優勝目指して頑張ります‼️
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
20:22
│Comments(0)
2019年09月02日
オールジャパン選手権大会結果報告
8月31日、9月1日両日、メルパルク大阪にて開催されたオールジャパン選手権大会が終わりました。
石川県選手が活躍されました結果報告です。
50歳以上級新保政信選手 第三位
23歳未満172㎝以下級下田良亮選手 第六位
35歳未満163㎝以下級福島千尋選手 第六位
45歳以上160㎝以下級中野智子選手 第十位
石川県選手がオールジャパン選手権大会でこれ程活躍したことは初めてです!
ちなみに、大会の写真はここから購入できます。
http://bodybuilding-fitness.jp/_PhotoGallery.html
合計写真枚数約6,200枚。
どこかにこんな風に写ってます。多分。


中野選手過去最高の仕上がり
来年のために、今年の自分を見つめ直してはいかがでしょうか。
石川県選手が活躍されました結果報告です。
50歳以上級新保政信選手 第三位
23歳未満172㎝以下級下田良亮選手 第六位
35歳未満163㎝以下級福島千尋選手 第六位
45歳以上160㎝以下級中野智子選手 第十位
石川県選手がオールジャパン選手権大会でこれ程活躍したことは初めてです!
ちなみに、大会の写真はここから購入できます。
http://bodybuilding-fitness.jp/_PhotoGallery.html
合計写真枚数約6,200枚。
どこかにこんな風に写ってます。多分。


中野選手過去最高の仕上がり

来年のために、今年の自分を見つめ直してはいかがでしょうか。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
23:20
│Comments(0)