2018年03月30日
福井県および富山県でアンチ・ドーピング講習会を受講される方へ
JBBFの大会出場選手はすべからくアンチ・ドーピング講習会への受講が必須となっております。
受講申込書には石川県連盟のハンコが必要となっておりますが、
福井県と富山県で開催される講習会に関しては石川県連盟が当日の講習会に出向いてハンコを押しますと
福井県連盟および富山県連盟には連絡してありますので、石川県連盟の印無しで送付してください。
その他の県で受講される方は石川県連盟まで申込書を送付してください。
受講料は初めての方は500円、過去に受講され受講管理カード所持の方無料です。
受講申込書には石川県連盟のハンコが必要となっておりますが、
福井県と富山県で開催される講習会に関しては石川県連盟が当日の講習会に出向いてハンコを押しますと
福井県連盟および富山県連盟には連絡してありますので、石川県連盟の印無しで送付してください。
その他の県で受講される方は石川県連盟まで申込書を送付してください。
受講料は初めての方は500円、過去に受講され受講管理カード所持の方無料です。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
23:19
2018年03月15日
Coloring OK
7月22日石川県オープンメンズフィジーク大会の申込者第一号が石川県外から届きました。
よくよく考えたらあと4か月なんですね。ポスター作製を急がねば・・・。
昨日はVenusの森本様とお会いしました。
カラーリングへの熱い思いを聞かせていただき、日本連盟に使用の要請の電話をしたところ、
既に日本連盟HPに記載されていました(笑)
http://www.jbbf.jp/Taikai/2018_Taikai/JBBF_Taikai_Coloring.pdf
日本連盟主催大会ではVenusのカラーリングが認められております。
7月22日午後から開催予定のジャパンオープン大会でももちろんOK。
午前中に開催される石川県大会でもOKです。
大会前日に金沢での施術をしていただけるということですので、またご報告させていただきます。
http://venus-eri.com/
よくよく考えたらあと4か月なんですね。ポスター作製を急がねば・・・。
昨日はVenusの森本様とお会いしました。
カラーリングへの熱い思いを聞かせていただき、日本連盟に使用の要請の電話をしたところ、
既に日本連盟HPに記載されていました(笑)
http://www.jbbf.jp/Taikai/2018_Taikai/JBBF_Taikai_Coloring.pdf
日本連盟主催大会ではVenusのカラーリングが認められております。
7月22日午後から開催予定のジャパンオープン大会でももちろんOK。
午前中に開催される石川県大会でもOKです。
大会前日に金沢での施術をしていただけるということですので、またご報告させていただきます。
http://venus-eri.com/
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
21:35
2018年03月08日
個人登録される方へ 朗報!
メンズフィジーク、フィットネスビキニ大会に出場を検討していながら、加盟ジム・同好会への登録が困難な方は
個人登録されることをお考えでしょう。
朗報です。4月22日に福井県で開催されるアンチ・ドーピング講習会にて競技ルール講習会も同時開催予定です。
個人登録の方はアンチ・ドーピング講習会の他に競技ルール講習会の参加が必須です。
両方の講習を担当していただける三重県連盟宮島理事量からご連絡があり、福井県連盟天井理事長にも確認済み。
日本連盟HPへの掲載をご確認の上、福井県連盟へ申し込みをお願いします。
競技ルール講習会参加費用は個人登録の方は登録費に含まれており、その他の方は実費になります(詳細は日本連盟HPにてご確認ください)。
石川県オープン大会(7/22開催)も募集しております。
金沢へお越しいただき、減量明けの食を満喫していただければ幸いです
個人登録されることをお考えでしょう。
朗報です。4月22日に福井県で開催されるアンチ・ドーピング講習会にて競技ルール講習会も同時開催予定です。
個人登録の方はアンチ・ドーピング講習会の他に競技ルール講習会の参加が必須です。
両方の講習を担当していただける三重県連盟宮島理事量からご連絡があり、福井県連盟天井理事長にも確認済み。
日本連盟HPへの掲載をご確認の上、福井県連盟へ申し込みをお願いします。
競技ルール講習会参加費用は個人登録の方は登録費に含まれており、その他の方は実費になります(詳細は日本連盟HPにてご確認ください)。
石川県オープン大会(7/22開催)も募集しております。
金沢へお越しいただき、減量明けの食を満喫していただければ幸いです

Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
22:21
│Comments(0)
2018年03月06日
新規加盟ジム紹介
先般の日本連盟総会にて新規加盟ジムが正式加盟承認されましたのでご紹介いたします。
【つじトレーニングジム】http://tsujigym.jp/
県内有数の老舗ジム!です。
今は津幡町に移転してますが、以前内灘町にあったころは私も通っていました。
私はここでボディビルを勉強させていただきましたし、全国大会へ出場されて活躍されている選手も
在籍されています。
現在のところ、石川県内では唯一の公認ジムです。
JBBF公認指導員も在籍しておりますので、今後ともお見知りおきくださいませ
【つじトレーニングジム】http://tsujigym.jp/
県内有数の老舗ジム!です。
今は津幡町に移転してますが、以前内灘町にあったころは私も通っていました。
私はここでボディビルを勉強させていただきましたし、全国大会へ出場されて活躍されている選手も
在籍されています。
現在のところ、石川県内では唯一の公認ジムです。
JBBF公認指導員も在籍しておりますので、今後ともお見知りおきくださいませ

Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
23:39
2018年03月06日
2018年度選手登録について
3月4日(土)に開催された日本連盟総会に出席してきました。
決定事項についてお知らせいたします。
①選手登録について
今週末目途にウェブ経由から登録できるようになるということです。
各クラブ、同好会の代表の方には入力権限が付与され、選手登録入力と
登録費の送金手続きがメールにて送信されるますのでよろしくお願いします。
②2018年度のオールジャパン参加資格について
地方オープン、地方選手権大会の1~3位までの方はオールジャパン参加資格を得られます。
昨年度(2017年度)の結果も考慮されますので、昨年の石川県オープン大会で1~3位の方は、
今年のオールジャパン大会の出場資格を取得しております。
ちなみに、昨年石川県オープン大会で優勝された3名の方は、今年の石川県オープン大会への出場資格はありませんが、
他のオープン大会には出場可能ですので、オールジャパン前に他県のオープン大会へ出場することは問題ありません。
8月5日に第1回北陸甲信越メンズフィジーク、フィットネスビキニ大会が開催されますのでそちらにも是非参加してください
ややこしいですが、不明な点は何なりとご連絡ください。
決定事項についてお知らせいたします。
①選手登録について
今週末目途にウェブ経由から登録できるようになるということです。
各クラブ、同好会の代表の方には入力権限が付与され、選手登録入力と
登録費の送金手続きがメールにて送信されるますのでよろしくお願いします。
②2018年度のオールジャパン参加資格について
地方オープン、地方選手権大会の1~3位までの方はオールジャパン参加資格を得られます。
昨年度(2017年度)の結果も考慮されますので、昨年の石川県オープン大会で1~3位の方は、
今年のオールジャパン大会の出場資格を取得しております。
ちなみに、昨年石川県オープン大会で優勝された3名の方は、今年の石川県オープン大会への出場資格はありませんが、
他のオープン大会には出場可能ですので、オールジャパン前に他県のオープン大会へ出場することは問題ありません。
8月5日に第1回北陸甲信越メンズフィジーク、フィットネスビキニ大会が開催されますのでそちらにも是非参加してください

ややこしいですが、不明な点は何なりとご連絡ください。
Posted by 石川県ボディビルフィットネス連盟 at
22:45
│Comments(0)